不運か幸運か!?~一通の葉書~

suzumushi

2014年03月09日 02:46

こんばんはー!!今宵も息子を寝かせつけてからの更新^^只今、真夜中でーす。眠たいけど、更新できるうちに^^

まずは残念な話から。6日のライフオーガナイザーの講座試験、息子が熱で学校<保育園>休みだった為、急遽キャンセルになりました(泣)
そんなにうまく毎回事が進むとは思っていませんでしたが、今回の講座試験は、沖縄初開催なんで、次はいつ沖縄に先生がいらっしゃるか分らないなで、本当に残念でした;縁あってまた先生の講座を受けれる日が近い内にあるといいな!!と切に願っています。

子供の話になりますが、息子が休んだのは正確に言うと5日からでした。4日の火曜日に学校から呼びだされ、発熱していたんです。3日に耳鼻科で中耳炎完治していると言われたばかりで、熱もなく食欲もあったので、呼び出しが入ってビックリしました。発熱以外特に目立った症状は見られないので、今度はなんだ!?と思いながら、様子見することにしてその日は自宅へすぐさま連れて帰りました。すると、みるみる発熱し、最高40・4度まで上がったのです;さすがに救急か翌朝まで様子見でいいのか#8000使って指示を煽りました。
インフルエンザなら発祥して12時間経たないと検査反応でないし、高熱=救急ではない、と教わりました。息子は電話している時すやすや寝ていました。帰宅してからは、水分もよく採れていましたし。このことから、救急へ行かず、翌朝まで様子見で良い!!との指示を頂きました。子供はすぐに高熱になるから怖いですぇ;しかし、今は相談窓口があって便利な世の中になりました^^
翌日小児科に連れて行くと、二つの検査を進められました 「インフルエンザとアデノウイルスの検査をしてもいいですか?」と。アデノ?!なんじゃそれ!?結果、後者のアデノウイルスでした。私たちが子供の時には聞いた事がない病名。ひらたくいえば、扁桃腺炎とも言うらしいです。喉が真っ赤に腫れ、白い膿があり、高熱がでる・・・その場合アデノを疑った方がいいらしいです。
しかし、厄介なのはこのウイルスは抗生剤が効かないそうで、なんと自力で治すしかない、との事。熱さましを沢山頂いて帰りましたよ。。。熱が数日から一週間続くんですって怖っ&かわいそう・・・

翌朝、鼻水がつまってふがふがいってる様子。昨日の今日でしたが、中耳炎になってはマズイ!!と思い、今度は耳鼻科へ。
ところが「お母さん、もう中耳炎になってますね;」とのこと。がーーーーーん;早くきて未然に鼻水だけ吸引してもらうつもりがもうなってしまっているとは。先生のお話によると、アデノで炎症起こしているところと、中耳炎になりやすいところが隣接しているからなりやすいんだそう。「今回は仕方ないね、お大事に」とおっしゃいました。
この日はライフオーガナイザーの講座試験受けれませんでしたが、息子の一大事、早めに病院のはしごができて対応でき、良かったです。

しかし、子供って不思議ですよね。親が予定満載の時に具合悪くするってホントだっ (5日はパソコン教室申し込み&初
授業も予定してましたし)(この方は沖縄の教室ですし、振り替えに融通のきく教室だったので助かりました)仕方ない仕方ない、子供第一です!!
と思いつつも6日が過ぎるまでは残念だなぁと思っていましたけど^^;


嬉しい話編
昨日、某会社の社長さんからなんとお葉書が私宛に届いていました!!先日お仕事のお断りをさせて頂いた後に、社長さんがあんまり嬉しい言葉をかけて下さったので、実は私、
社長さんにお詫びと嬉しかった言葉へのお礼のお手紙を書いて送っていたんです。しかし、まさか、お返事まで頂けると思わなかったんでビックリ嬉しかっですよ。葉書には、「あなたの話し方が安心を与え信頼を感じました。ご主人と息子さんに愛情を注いで、自分にも愛情を注いで下さいね。お互いにスキルアップしていこうね、またね!」って書いてありました。またまた嬉しいお言葉が書かれてあり、幸福な気持ちにさせられました。今年は年明け早々いいことがあり、これを励みに一年困難や大変な事も頑張っていきたい!!そう思います
社長さんからただの専業主婦の私がたった2回の面識でお仕事のお話をもらったこと、人生にそうそうない幸運なこと、と思っていましたが、ある人はこう言いました。「幸運は自分で引き寄せるのよ!!」と。
本当ですね。これからも、幸運と巡り会える様に、いや、幸運を掴む為に色々挑戦しながらアクションしていきたいとますます思いました。
それから、出会いは一期一会も次につながるか分りません。その時その時大事に関わりを持ちたい、そう思わされました!!


不運な海を泳ぐか、幸運な船に乗るかは自分次第
残念な出来事も万事休すになることあり
そして、今だ!!と思ったらride on timeです








suzumushiの近況でした!!
それにしても息子クン・・・早く平熱にもどるといいな


関連記事