育児
参りました!!
この前の話には続きがありました~火曜日の夕方に快復に向かっていると書いてブログを終わりましたが、更新し終わってからが大変でした。なんとかブログを更新し、夫婦で息子クンを迎えに行く時間まで体力もどそうと横になった瞬間、電話がなりました!なんと学校<保育園>からです。園長先生からでした。「oooくんが、おやつをたべたあとで嘔吐しました」と。
嘔吐は土曜日のみで月曜日も念のため休ませましたが吐くことなく、元気にしていたので、びっくりしながら病院の支度をし、急いでお迎えに行きました
園に着くと息子クンは元気に遊んでいたので、ぐったりしてなくて良かったと安心しました しかしではなぜ、今度は吐いたのだろう・・・かかりつけに到着すると、病気の流行るこの時期は、患者さんで溢れていました。すると、私たちの体調にも変化が・・・待ち時間の間にみるみる具合が悪くなってくるではありませんか。夫婦二人とも寒気となんとも言えないダルさが襲い、再び吐き気がもどってきたのです。
快復へ向かってると思ったけども恐らく波があっただけだったんですね。診察の結果、息子クン、「お腹がはっている、便が溜まっているよう・・・それで嘔吐したのでは?!」との事。・・・そう言えば、吐いて後から、座薬の刺激で数回下したものの、昨日今日と便通が止まっていました!!!胃がもちあげられてきっと嘔吐したのですね。すぐさま浣腸の処置が入りました。 息子クン、人生初の体験でした。
おお泣き。試練でした
処置が終わってから、かかりつけの内科をもたない私たちはそれとなく先生にお話すると、なんと、親の私たちまで診察して下さいました!!(ここは小児科・内科ではないのですが、先生のご好意で)だめもとで頼ってみるもんですね、家族三人分、お薬を頂いて帰宅しました。長い待ち時間で外はすっかり真っ暗でした。とにかく具合が悪すぎてふらふらでした
快復に向かっている、と思ってさっと作っていた夕飯のお粥にかちゅゆーを食べ、お薬を飲み、その日はあっという間に寝ました。。。
翌日は、仕事や学校休み、家族でのろのろしました。母は頑張って三回お台所仕事しました。大人は横になっていたいものでしたが、ただの便詰まりだった息子クンだけは元気に遊んでくれ~と、私たちはお相手させられていましたね 苦笑 参りました!!!胃腸炎の巻き返しと息子クンが休ませてくれない事に
・・・・
写真は、最近の息子クンのマイブーム・シール張りです!遊び方も日々進化ですね。いつのまにか指先もこんなに器用になって。
こういったお遊びはもう少し先のことだと思っていました。しかも面白いんです。個性?こだわり?テーブルは広いのになぜか側面にしか張らないんですよね 笑 センス、ということで
息子クンの成長記録もせっかくなのでついでに残しておきます。身長90センチ、体重13キロ、服のサイズ95、足のサイズ13.5センチです。二歳一ヶ月の記録とします★
土曜日の今はやっと夫婦は普通食が食べれ、力ももどってきました。それにしても恐るべし、流行もの・・それから息子のかかりつけの先生に感謝感謝です
薬がなければ、快復は遅かったでしょう。皆さん、まだまだ寒さは続くので予防はしっかり!そしてかかってしまったら甘くみず安静にしてくださいねー!!復活したsuzumushiより♪
、



園に着くと息子クンは元気に遊んでいたので、ぐったりしてなくて良かったと安心しました しかしではなぜ、今度は吐いたのだろう・・・かかりつけに到着すると、病気の流行るこの時期は、患者さんで溢れていました。すると、私たちの体調にも変化が・・・待ち時間の間にみるみる具合が悪くなってくるではありませんか。夫婦二人とも寒気となんとも言えないダルさが襲い、再び吐き気がもどってきたのです。


処置が終わってから、かかりつけの内科をもたない私たちはそれとなく先生にお話すると、なんと、親の私たちまで診察して下さいました!!(ここは小児科・内科ではないのですが、先生のご好意で)だめもとで頼ってみるもんですね、家族三人分、お薬を頂いて帰宅しました。長い待ち時間で外はすっかり真っ暗でした。とにかく具合が悪すぎてふらふらでした

翌日は、仕事や学校休み、家族でのろのろしました。母は頑張って三回お台所仕事しました。大人は横になっていたいものでしたが、ただの便詰まりだった息子クンだけは元気に遊んでくれ~と、私たちはお相手させられていましたね 苦笑 参りました!!!胃腸炎の巻き返しと息子クンが休ませてくれない事に

写真は、最近の息子クンのマイブーム・シール張りです!遊び方も日々進化ですね。いつのまにか指先もこんなに器用になって。


息子クンの成長記録もせっかくなのでついでに残しておきます。身長90センチ、体重13キロ、服のサイズ95、足のサイズ13.5センチです。二歳一ヶ月の記録とします★
土曜日の今はやっと夫婦は普通食が食べれ、力ももどってきました。それにしても恐るべし、流行もの・・それから息子のかかりつけの先生に感謝感謝です

、

