学校日々のこと私のこと
好きこそものの上手なれ!!
こんばんはー^^suzumushiです☆今宵も息子を寝かせつけてからの更新いってみよー
明日からまた、パソコンを触れない連休がやってきます。我が家では壊されない様に将来の子供部屋に隠して内鍵をして、子供の寝静まった時や学校(保育園)へいっている時しか触りません。よく一撃で壊されたとか、キーボードの何か所かが抜きとられてしまった
とか聞くので気をつけています
(ひーこわっ)休日は我が家は家でゆっくりと過ごさないのでどうせ触る隙もありませんが;
一日でも触らないとタイピングがにぶったり、ブラインドタッチがますます怪しくなってしまうーー;
こんなんで3級のワードの試験大丈夫か不安。今年の1月に購入してから半年が過ぎました!!いい加減完璧かつスピーディにブラインドタッチできる様になれんものだろうか。ブログも後から読み返すとやはりちょこちょこ変換間違い・誤字脱字して恥ずかしい
休み明けのパソコン教室なんて5分位タイプするのが遅くなってるのザラで…このままではいかん!!と、私が考えたパソコンを触れない時の練習法が
自分や相手が話す言葉、聞こえてくるラジオやテレビなど、全て
頭の中で変換して打つ!!!!
です(笑)つまりイメトレですね。もうこれしかありません。
さて、日々の呟き…6月から作り始めたパパ弁 やっと1ヶ月が経ちました
最初は嫌にならない様に週に1回ペースと思ってましたが、踏ん張ってみると乗り切れちゃった感じです^^
大の苦手の小さいおかずは、3回分ずつ作りおきして冷凍保存したり、定番中の定番卵やウインナ、豆、蒲鉾さんがフル活躍だったり…
主役のおかずは夕飯の残り、残らない夕飯なら、スーパーで味付けされてる肉や魚を使ったり、業務スーパーの揚げ物類に頼ったり上手く手も抜きました!!朝から、一から全部やると焦るし、早起きが苦痛になって挫折するかも。と思い前日や空いた日に下ごしらえして、朝はほとんど早起きせず、温めなおして詰めるだけだったり、1品だけ一から作る程度にしてあくまで長続きする方法をとりました ザ・手抜き!?
でもコストもずいぶん下がったし(一人当たり260円弁当)、主人も私もイチイチお昼に困らないし、主人は休憩も有効に使えるらしいし、いいことづくめです!!
1ヶ月頑張れたのだから、次は3ヶ月目標!そして、少しでも蓋を開けた時トキメクお弁当を提供できたら…と思います。詰め方やおかずの味のバランスなどは今後の課題だなぁ^^;
キャラ弁の練習は息子の学校の月に2回のお弁当会の時だけにしました。まずは、バラエティーを増やさないとオニギリを綺麗にキャラしてればいいって問題でもないよな、、と。
しかし、幼稚園へ行く頃週に3回もキャラでやり続けられるのか未だ不安です
息子の幼稚園に上がる頃はケータリングしてればいいなぁ~と淡い期待(笑)
毎日仕事をしながらお子さんのお弁当作りをしているお母さん方お疲れ様です
今日は本当にただの呟きでした^^;テーマも特になくすみません 汗
読んでくれてありがとうございます(*^。^*)

明日からまた、パソコンを触れない連休がやってきます。我が家では壊されない様に将来の子供部屋に隠して内鍵をして、子供の寝静まった時や学校(保育園)へいっている時しか触りません。よく一撃で壊されたとか、キーボードの何か所かが抜きとられてしまった


一日でも触らないとタイピングがにぶったり、ブラインドタッチがますます怪しくなってしまうーー;
こんなんで3級のワードの試験大丈夫か不安。今年の1月に購入してから半年が過ぎました!!いい加減完璧かつスピーディにブラインドタッチできる様になれんものだろうか。ブログも後から読み返すとやはりちょこちょこ変換間違い・誤字脱字して恥ずかしい

休み明けのパソコン教室なんて5分位タイプするのが遅くなってるのザラで…このままではいかん!!と、私が考えたパソコンを触れない時の練習法が
自分や相手が話す言葉、聞こえてくるラジオやテレビなど、全て
頭の中で変換して打つ!!!!
です(笑)つまりイメトレですね。もうこれしかありません。
さて、日々の呟き…6月から作り始めたパパ弁 やっと1ヶ月が経ちました

大の苦手の小さいおかずは、3回分ずつ作りおきして冷凍保存したり、定番中の定番卵やウインナ、豆、蒲鉾さんがフル活躍だったり…
主役のおかずは夕飯の残り、残らない夕飯なら、スーパーで味付けされてる肉や魚を使ったり、業務スーパーの揚げ物類に頼ったり上手く手も抜きました!!朝から、一から全部やると焦るし、早起きが苦痛になって挫折するかも。と思い前日や空いた日に下ごしらえして、朝はほとんど早起きせず、温めなおして詰めるだけだったり、1品だけ一から作る程度にしてあくまで長続きする方法をとりました ザ・手抜き!?
でもコストもずいぶん下がったし(一人当たり260円弁当)、主人も私もイチイチお昼に困らないし、主人は休憩も有効に使えるらしいし、いいことづくめです!!
1ヶ月頑張れたのだから、次は3ヶ月目標!そして、少しでも蓋を開けた時トキメクお弁当を提供できたら…と思います。詰め方やおかずの味のバランスなどは今後の課題だなぁ^^;
キャラ弁の練習は息子の学校の月に2回のお弁当会の時だけにしました。まずは、バラエティーを増やさないとオニギリを綺麗にキャラしてればいいって問題でもないよな、、と。
しかし、幼稚園へ行く頃週に3回もキャラでやり続けられるのか未だ不安です

毎日仕事をしながらお子さんのお弁当作りをしているお母さん方お疲れ様です

今日は本当にただの呟きでした^^;テーマも特になくすみません 汗
読んでくれてありがとうございます(*^。^*)
この記事へのコメント
ひさーしぶり…>_<…
本当に音沙汰なしでごめんね…
前のニックネーム?と同じかしら…f^_^;)
いつもどうしてるかな…と思いながら流れて流れて漂流するように生活しているよf^_^;)最近時間の感覚がなくて…本当に長い間音沙汰なしでごめんね。久しぶりにようやくsuzumusiのサイトに漂着f^_^;)
遡ってみましたよ(^O^)
生きてるね!濃い人生を。実感しているね!毎日大事に生きている。
とてもすごいと思います。
それにポジティブでとても優しい!
心が綺麗だね(*☻-☻*)
輝いているよう*\(^o^)/*
前向きに色んなことに挑戦するけど、一歩づつ自分のペースで進んでいる^_−☆
とても、自分には真似できない!すごい!!
それと…詩がとても好きです。素敵な作品ばかりで、その創造性に驚いています!
suzumusiの詩は背伸びしていなく、とてもナチュラルで勇気がでたり、心の中がぽわんと暖かくなったり。もともとセンスがあったんだね!それをサイトで世にだしてとても良かったと思う!あなたにこんなに隠れた才能が沢山あって驚いています!(って失礼だったらごめん)皆驚くよう^_−☆
本当に音沙汰なしでごめんね…
前のニックネーム?と同じかしら…f^_^;)
いつもどうしてるかな…と思いながら流れて流れて漂流するように生活しているよf^_^;)最近時間の感覚がなくて…本当に長い間音沙汰なしでごめんね。久しぶりにようやくsuzumusiのサイトに漂着f^_^;)
遡ってみましたよ(^O^)
生きてるね!濃い人生を。実感しているね!毎日大事に生きている。
とてもすごいと思います。
それにポジティブでとても優しい!
心が綺麗だね(*☻-☻*)
輝いているよう*\(^o^)/*
前向きに色んなことに挑戦するけど、一歩づつ自分のペースで進んでいる^_−☆
とても、自分には真似できない!すごい!!
それと…詩がとても好きです。素敵な作品ばかりで、その創造性に驚いています!
suzumusiの詩は背伸びしていなく、とてもナチュラルで勇気がでたり、心の中がぽわんと暖かくなったり。もともとセンスがあったんだね!それをサイトで世にだしてとても良かったと思う!あなたにこんなに隠れた才能が沢山あって驚いています!(って失礼だったらごめん)皆驚くよう^_−☆
Posted by きなこもち at 2014年10月24日 21:19