suzumushiの呟き☆

ようこそ!suzumushiママブログへ☆何気ない日常や、気ままな育児のことを呟いています~♪お時間のある方、たまたまこのブログにたどり着いた方、どうぞお立ち寄り下さい!!パソコンを息子クンに壊されない様に、隠しながら更新をしていくのでかなりゆるめになります~&初めてパソコン購入したド素人主婦が趣味感覚で始めていくので、誤字・脱字・変換間違いなど、温かく見守ってくださいねー 共感して頂けたら幸いです♪

整理収納お片づけ

キャラ弁グッズの収納☆

さて、たまには整理収納アドバイザー2級取得者としてそれらしい記事も載せていこうかと思います~♪
グッズは集めれば集めるほど安心するし、バリエも広がって時短だし嬉しい事づくめですが、問題はあのこまごましたものをどう収納するかですよね!!しかも説明書も保管しとかないと私の様な初心者は不安汗なので…ばらけてしまうと朝の貴重な忙しない時間が時短でなくなってはなんの為の楽楽グッズか意味がなくなります 探す為の手間を省く為の私の>ざっくり収納を今回はお見せします!!

私は100均で打っているこれに一つ一つを収納ニコニコ

キャラ弁グッズの収納☆



そして説明書は必要な部分だけ切り取って入る大きさにカットしちゃいます☆チョキ

キャラ弁グッズの収納☆


ざっくりと^^

んで、全体的なもんをかき集めてこれまたざっくり一つの入れ物にまとめるんです

キャラ弁グッズの収納☆



結構集めたので、新聞ストッカーに(下から3段目)に収めています フフ

ちなみに、下から2段目の取っ手つきのかごには、調味料入れや保冷剤予備、おかずカップ、ピンセットやハサミ、ストローなんかを収納しています!!いずれもよく使うものはキッチン頭上の吊戸棚にひとまとめにして時短をはかっていますピカピカ

キャラ弁グッズの収納☆




以上、久しぶりの収納事情レポートでした☆ご感想アドバイス頂けたら嬉しいですぶーん



同じカテゴリー(整理収納)の記事
おかずの収納
おかずの収納(2014-07-13 02:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
suzumushi
suzumushi
初めての子育てに奮闘中の二歳児の母、suzumushiでーす!一昨年、住まいを購入して心機一転ガンバルゾ!!と、育児をするかたわら、将来手に職をもったワーキングマザーになるべくして、日々どんな職種があるのか、資格があるのか、アンテナを光らせてます☆優しい旦那様の支えのもと、家族三人力をあわせてガンバルぞう~~

ちょっとドジで少し神経質・・・そんな母の気まぐれに更新する些細な日常のブログ。ぜひ
このブログにたどり着いた方、お立ち寄りください♪コメント、どしどしお待ちしていまぁす☆