suzumushiの呟き☆

ようこそ!suzumushiママブログへ☆何気ない日常や、気ままな育児のことを呟いています~♪お時間のある方、たまたまこのブログにたどり着いた方、どうぞお立ち寄り下さい!!パソコンを息子クンに壊されない様に、隠しながら更新をしていくのでかなりゆるめになります~&初めてパソコン購入したド素人主婦が趣味感覚で始めていくので、誤字・脱字・変換間違いなど、温かく見守ってくださいねー 共感して頂けたら幸いです♪

私のこと

福の神、現る

福の神、現る




こんばんは☆suzumushiです^^久々の更新になります!!最近あった事を今日は書こうかと思います。
2月23日は無事にルームスタイリスト2級講座、終えましたニコニコ神村先生主催の講座は今回も、楽しく実りあるものでした!!センスの種、早く発芽するといいなぁふたば今回は色彩について沢山学べたのが私にとってとても為になりましたよ!!先生、有難うございました。
 整理収納の講座の時とは違ってグループで話あう事が多く、発表もグループでだったので、あまり緊張せずに講座に臨めましたよ~和気あいあいで、講座が終わってからもみんな残り、先生も残りみんなで団欒して帰ったほどでしたハート主婦ごとの話に火がついたかのように語ったり、整理収納の1級についてアドバイス頂いたりでした。みんな、またどこかで会えたらいいな♪と思います^^
驚いたのはここからで・・・

先生から、講座が終わったら残る様に言われていたのですが、てっきり整理収納の沖縄コミュニティ(会員)についてのお話があるのかなっと思っていたら、なんと、今回の講座と前回の講座を受けた際に場所提供をして下さったこの会社の社長さんからお仕事のお誘いを頂きました!!びっくり!予想していなかったので、びっくりしましたが、ただの専業主婦の私がお声かけ頂いてお名刺まで頂くなんて何年ぶりのことでしょう!!他にも主婦の方はいらしたのに私にお声かけ頂いたのも嬉しく大変身にあまる光栄でした。
今年は仕事をする考えではなかったのですが(私が持病のリハビリ中でもありますし、息子クンもまだまだ免疫がつかず大変不安定な状況なので)・・・こんな不景気な中、たった2回ほどの面識しかない主婦の私にまたとないチャンスを頂いた様な気がして、”福の神がやってきたキラキラ ””と思い(笑)、すぐにはお断りせず、見当させて頂きますと申し上げて、一旦別れました。
帰宅するなりすぐさま私の事をよく分ってくれている主人に相談しました。しかしやはり、去年やっと息子クンを保育園に預けだしてから少しずつリハビリできて少しずつ快復してきている途中段階でお仕事するのはまだ危険であると言うこと、それから息子クンが毎週なにかしら休んで不安定である事・・・つまり二人とも不安定な状況なんですね。その上、勤務地が自宅から1時間以上かかることから保育園の送迎時間と会社が求める勤務時間が間に合わないことに計算上なりまして、話あいはお断りする方向になりました。

翌日すぐに、社長さんにお電話差し上げ、こちらの状況を説明した上で丁寧にお断りしました。すると、私の持病に関しては、「やってみないと分らないじゃない?」と優しい一言。勤務時間と保育園の送迎の時間が間に合わないことに関しては、始業時間と終業時間の考慮をしてくださるとおっしゃって下さったのです。あまり面識もなく、ただの主婦に有り難い2度のお誘いでしたので、もう一度考慮させて頂く方向でお電話終わったのですが、主人が帰宅してからまたまた相談してみて、やはり不安定すぎる!!と言う事になりました。分ってはいましたし、気づいていたのですが、こんなチャンス、人生で早々ない事に思えたのと、久しぶりに社会から自分が認められた気がしちゃって嬉しかったんです。認められるって、早々ないですよね!!社長とは一週間後にお返事の約束をしていました

驚いたのはここからです。そのお電話があった翌日になんと、息子クンが保育園で熱をだし、呼び出しがはいりました!!朝は平熱で食欲もあったのにびっくりしつつもすぐに迎えると、真っ赤な顔で昼寝している我が子。すぐさま病院の予約をおさえて連れていきました。
病院に着く頃には微熱から39度ごえしていました。結果、中耳炎でした。しかも今回治り具合によっては切開する話もでて、またまた驚かされ、ひやひやの一日になりました。
不思議です。お仕事の話をした翌日に子供が急に具合を悪くするなんて!もしかすると、まだ言葉が通じないと思いつつも、私は息子にも実は相談(お母さん、お仕事迷ってるんだ、と話かけてはいました)していたのを息子なりになにか感じとっていたのでしょうか。今回、本当にそう思わざるをえない感じでしたよ。息子クンは今回は三日間熱が下がらず、いたたまれない気持ちにさせられました。だいぶ考えさせられ深い反省もした3日間でした。
それで、ますます決心が固まり、4日目に息子クンが保育園に行ってから、再び社長にお電話いれて、丁重にお断りさせて頂きました。
加えて人生でこんなに好運なことはもうないかも知れないですとお伝えしたら、「まだまだこれから沢山あるわよー」って優しくおっしゃって下さり、どこまでも優しい社長さんでした(感激)(涙~)しかも、「また働きたくなったらいつでも電話して~」と最後におっしゃって下さり、どこまでも有り難いお話をちっぽけで無名な私に下さる、まさに福の神でした^^福の神ですよ、年明け早々いい事がありました。社長がおっしゃるとうりまだまだこれから好運に巡りあえますように☆
今回、息子クンが熱をだして私に教えてくれて本当に良かったです。彼には私しかとんでいって守ってあげることができません。そして、やはり、私もまた不安定であると言うこと。それから、一時頭から消えてしまっていたのですが、主治医もまだお仕事の許可をだしていなかったな、と^^;
暫く、子供第一、家庭第一、健康第一にしながら、自分自身のスキルアップに努めたいと思います!!好運に巡り会える様に交流の場に出て行く事も増やしつつ、人との関わり一つ一つを大事にし、アンテナを広げていくことを続けようとますます思いました。
私が今、やるべきこと、第一に大事にする事がはっきりみえました。
パパ、息子クン、有難うハート


そして、神村先生、福の神さん(社長さん)との素敵で有り難い出会いに感謝感謝です☆
只今、自分磨き中、ただの主婦のsuzumushiより^^


同じカテゴリー(私のこと)の記事
あれからそれから…
あれからそれから…(2015-07-29 02:09)

Pieces
Pieces(2014-12-31 00:23)

2014年、、告白
2014年、、告白(2014-12-25 17:31)

ありのままで
ありのままで(2014-11-09 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
suzumushi
suzumushi
初めての子育てに奮闘中の二歳児の母、suzumushiでーす!一昨年、住まいを購入して心機一転ガンバルゾ!!と、育児をするかたわら、将来手に職をもったワーキングマザーになるべくして、日々どんな職種があるのか、資格があるのか、アンテナを光らせてます☆優しい旦那様の支えのもと、家族三人力をあわせてガンバルぞう~~

ちょっとドジで少し神経質・・・そんな母の気まぐれに更新する些細な日常のブログ。ぜひ
このブログにたどり着いた方、お立ち寄りください♪コメント、どしどしお待ちしていまぁす☆